以下は佐世保市のHPからです。
「新型コロナウイルス感染症に関する対応について(令和3年9月10日)「長崎県緊急事態宣言継続中です」
政府は、昨日の政府本部会議において、長崎県に対する「まん延防止等重点措置」適用を当初の予定どおり、9月12日をもって解除することを決定されました。
県全体の感染状況は改善傾向で推移しているものの、佐世保市では、依然として、全ての指標が、県の感染段階を示すステージ5を上回る状況にあります。また、佐世保市の感染状況は高止まりしており、依然として、県外との往来や飲食に起因する事例が多発しているため、外出自粛や飲食店等の時間短縮営業など、人との接触機会を低減するための対策の継続が必要と評価されています。
そのようなことから、県は、県内では佐世保市のみを感染段階ステージ「5」とし、県独自の緊急事態宣言および飲食店等への時短要請を9月30日まで継続することとされました。」
以上の通り、当佐世保市白岳自然公園も当初9月12日までの「休業」を予定していましたが、9月30日まで継続して「休業」とさせて頂きます。
つきましては、9月13日から9月30日までのキャンプのご予約者には個別に連絡をさせて頂いていますが、新規のご予約につきましても10月1日以降のご利用に限らせて頂きます。
何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
この「休業」の期間、皆様と会える日を楽しみにして、これまで以上の施設の整備、充実を行っています。
皆様におかれましては、くれぐれもコロナ感染を充分に注意し、ご家族皆様のご健康をお祈り申し上げます。
所長 横松 賢一
2021年09月11日
2021年08月29日
キャンプの再開に合わせ、よりよいキャンプ場にするため、日々、整備を行っています。
2021年08月24日
2021年08月21日
下記のお知らせの追加説明
8月23日(月)からレストランとキャンプ場の閉鎖についてお知らせしましたが、キャンプ以外でも有料施設のご利用はしばらくできませんので追加説明致します。
また、バーベキューだけの日帰りのご利用もできません。
なお、有料ではなく単に団体(10人以上)で公園の中の施設をご利用頂く場合にも
公園の利用者数の集計をしていますので、ご連絡ください。
閉鎖中でも管理者は常に在中していますので、何かあればご連絡ください。
また、バーベキューだけの日帰りのご利用もできません。
なお、有料ではなく単に団体(10人以上)で公園の中の施設をご利用頂く場合にも
公園の利用者数の集計をしていますので、ご連絡ください。
閉鎖中でも管理者は常に在中していますので、何かあればご連絡ください。